秋期新入生は3名増え、計18名に。2014/09/10 18:25

3名とも30代前半で小説クラス希望です。倉敷市の男性と加古川市の女性が通教部、豊中市の女性が夜間部へ入学されました。

2014年度秋期『入学案内書』(樹林10月号) 仕上がり2014/09/11 20:24

きょう印刷所から届いた秋期『入学案内書』の表紙です。58ページだて。 3,600部刷りました。
即刻、まだ入学に至っていないこの2年半の資料請求者約1,250名へ郵送しました。
9月20日(土)を皮切りに計4日開く“一日体験入学”の案内チラシをはさみ込みました。
現在の新入生は、いつもよりかなり多い18名。定員の100名を早めに超えますように――。

●夕方、学生委員長の高橋淳さんが現われ、14日堺市でおこなわれる“第2回文学フリマ大阪”で販売したり無料配布したりするものを段ボール箱に詰め込んでいました。直近の『樹林』在特号2回分(計50冊)、朝井まかてさんの寄稿が載っている「学生新聞コスモス」(150部)、きょう仕上がってきた『入学案内書』(150冊)。それらを入れた段ボール箱を宅配便で送ろうと、文校の手押し台車で近くのコンビニに運びました。・・・ところが、段ボール箱ごと戻ってくるではありませんか。重すぎて受け付けてくれなかった、とのこと。結局、段ボール箱2つに詰め換え、再度コンビニに向かいました。・・・こんな苦労がありました。“文学フリマ”で全てはけることを念じています。

(小原)

14日(日)通教部スクーリングのクラス分け(部屋割)2014/09/12 19:26

通信教育部の2014年春期第2回スクーリングは2日後です。
“出欠ハガキ”によると今のところ、全国各地から、85名の方が出席予定です。
関西圏をのぞく遠来組は、次のようなところからです。
沖縄、熊本、長崎(3名)、福岡、高知、愛媛(2名)、香川(3名)、徳島(3名)、山口、広島(4名)、岡山(2名)、島根、鳥取(2名)、福井、石川(2名)、富山(3名)、三重(2名)、愛知、神奈川(4名)、東京(4名)、埼玉(2名)、宮城(2名)、オーストラリア。

スクーリング合評会《PM1:30~5》のクラス分け(部屋割)は、以下のようになります。文校教室だけではとても部屋が足りませんので、近くの貸し会場で合評会をおこなっていただくクラスもあります。
( )内は出席予定者数。

【大阪文学学校教室】
  《単独》 日野クラス(9)
  《合同》 若林+佐伯クラス(20)、音谷+たなかクラス (8)
 
【大阪府社会福祉会館】
  《単独》 川上クラス(6)、成田クラス(11)
  《合同》 石村+岩代クラス(17)

【大阪社会福祉指導センター】
  《単独》 冨上クラス(5)、苗村クラス (9)
  
合同で合評会をおこなうクラスの方は、テキストになる『樹林』9月号(通教部作品集)は、自分のクラスに加え、いっしょになるクラスの作品も読んできてください。
なお合評会に先立つ、文校教室での全体講義《PM0:35~1:20》
は、「詩あれこれ」と題して、川上明日夫・昼間部チューターがおこないます。
合評会のあとは、外に出たクラスもふたたび文校教室に集まって、交流会です《PM5~》。作品とだけでなく、人との出会いの場でもあります。

●14日スクーリングへの出欠ハガキまだの方は、FAXでもメールでもかまいませんから至急、事務局まで連絡ください。“メッセージ”もできるだけ添えてください。 出席できなくなった方も連絡ください。

(小原)

きょう、3人の秋期新入生。東京からも。計21名に。2014/09/12 20:29

50代女性(大阪市)が夜間部・小説クラス、60代女性(高槻市)が昼間部・小説クラス、70代女性(東京)が通教部・詩/エッセイクラスへ入学されました。

プレ・スクーリング初日に通教生24名集う!2014/09/13 19:25

通信教育部の2014年春期第2回スクーリングを明日に控え、午後3時からプレ・スクーリングが開かれました。
長崎から宮城まで全国各地から、また海外はオーストラリアから、通教生24名を迎え、講師陣からは尼子一昭、佐伯敏光、高田文月チュ―ターが出席されました。
3部屋にわかれて、『樹林』9月号(通教部作品集)に載らなかった小説12編、詩・エッセイ3編を合評しました。和気あいあいの中にも厳しい意見もあり、密度濃く。

【写真】は、尼子チューターを中心にした第1教室の合評会風景。

6時40分すぎに合評会をおえ、20名ほどが文校近くで食事をとりその後、天王寺の宿舎での懇親会へ向かう予定です。
これから宿舎に直接やってくる人、および明日午前のプレ・スクに新たに参加する人は計20名、午後のスクーリングには総勢で84名が出席予定。

(小原)

通教部14年春期第2回スクーリング。2014/09/14 18:05

午前中のプレ・スクーリングを終え、午後0時半からは本番のスクーリング。出席者78名。 (ほかに昼・夜間部生の聴講4名、入学検討のための見学4名)
まず川上明日夫チューターの講義「詩あれこれ」。
そのあと、チューターあいさつの時間では、今期でチューターをいったん退任される、たなかよしゆきチューターに花束が贈られました。長いあいだ、ありがとうございました。
そして1時半からは、各クラスに分かれて合評会。3時間半かけて『樹林』通教号をテキストに意見を交換しました。
5時からは交流会です。乾杯【写真】。一息ついて、いまも歓談がつづいています。おつかれさまでした。

なお来期、1回目の作品提出締切日は、10月18日(土)です。そろそろ準備をしはじめてください。(銅)