いよいよ、道浦母都子さんの特別講座。22日(土)午後3時から文校で。 ― 2010/05/19 21:10
この数日、電話で何度か、22日の特別講座の段取りについてお話させていただいています。
そのなかで伺ったことによると、当日は、豊富な資料をもとに与謝野晶子、石川啄木、寺山修司、俵万智、辰己康子、そして道浦さんご自身の〈愛の短歌(うた)〉を紹介しながら、受講生の皆さんを実作へ導くことになりそうです。はじめて短歌に挑むという人がほとんどだと思うのですが、原稿用紙にどんな作品ができあがるか、たのしみです。筆記具持参のこと。
道浦さんの経歴等については、このHPのトップページをご覧ください。
公開講座ですので、文校生ではない一般の方も参加できます。ただし、木戸銭として1500円いただきます。文校生500円、休学生・文校OB1000円。
(小原)
そのなかで伺ったことによると、当日は、豊富な資料をもとに与謝野晶子、石川啄木、寺山修司、俵万智、辰己康子、そして道浦さんご自身の〈愛の短歌(うた)〉を紹介しながら、受講生の皆さんを実作へ導くことになりそうです。はじめて短歌に挑むという人がほとんどだと思うのですが、原稿用紙にどんな作品ができあがるか、たのしみです。筆記具持参のこと。
道浦さんの経歴等については、このHPのトップページをご覧ください。
公開講座ですので、文校生ではない一般の方も参加できます。ただし、木戸銭として1500円いただきます。文校生500円、休学生・文校OB1000円。
(小原)